U-15

22/31ページ

トレーニング

2020年8月13日(木)丸山公園人工芝 今日は丸山公園でU-15のみのトレーニング。うち以外いなくて貸切状態。 明日から予定していた綾のフェスティバルが中止になってしまったため、お盆を全部休みにしようかなと思った部分もあったのですが、来週に九州リーグ開幕を控え、県U-15選手権もあるので、午前中のみ軽くトレーニングしました。 最初、通常のポゼッションやシュート練習を1時間ぐらいして、あとは普段あ […]

あるある

今日のトレーニングは午前中に行いましたが、案の定休みがチラホラ。 多分、いつもと時間が違うから。 確認してないから絶対ではないけど、多分そう。 じゃないと10人近くも休まない。 もちろん病院などで休む連絡をもらっている選手もいましたが、聞いてない選手が結構いたみたいです。 まあ救いは3年生はちゃんと全員来ていたこと。 たまたまかもしれないけど笑 流石なのか。 2年生が2人ぐらい。1年生が7人くらい […]

TRM(8/9)vs 鹿高

2020年8月9日(日)鹿児島高校犬迫グラウンド TRM(30分×3本) vs 鹿児島高2年 0-4 vs 鹿児島高1・2年 0-1 vs 鹿児島高1年 0-1 この日は鹿児島高校さんに胸を借りました。 しかし、戦えなかったですね。強いチームに相手してもらっているのに、勿体無いですし、正直ガッカリな内容でした。 昨日同様、国体などでメンバーが数人いませんでしたが、それが分かった上でTRMを組んでい […]

カトさん祭 TRM

2020年8月8日(土)ふれあいスポーツランド天然芝 カトさん祭 TRM vs 谷山北中 1-0 得点:秋山 vs 重富中 3-0 得点:秋山、仁人、日向 vs 東市来中 4-0 得点:秋山2、仁人、健太 vs ユナイテッド日置 2-0 得点:仁人、菊浦 vs TFA 2-0 得点:松尾、莉空 ※全て25分 、U-15の結果のみ掲載。 この日はふれスポ天然芝2面、県立人工芝を使って全学年のTRMに […]

真夏の太陽

今日午前中はU-15のトレーニング。 昨日のトレセン組はオフにしていたので、人数はそんなに多くはなかったのですが、逆に少ない人数で集中してできたように感じました。 太陽サンサンで暑い中でしたが、求めると質が上がった部分も多々あって良かったと思います。だんだん動けなくなってきましたが…笑 昼でU-15の選手を帰して、午後からはU-14とU-13の合宿のサポート。 1・2年生も暑い中、頑張っていました […]

県トレセン

2020年8月1日(土)桷志田サッカー場 コロナの影響でずっと延期になっていた県トレセンが今年度初めて行われました。 今日はナショナルトレセンコーチやJFAアカデミーのコーチも来てくれて選手やスタッフにアドバイスをいただきました。 私もU-15のスタッフとしてお手伝いさせていただきましたが、客観的に他のスタッフのコーチングや選手達の動きを観て改めて気付くことが沢山あり、凄く自分の為にもなりました。 […]

ソレッソサマーフェスタ in 八女

2020年7月25日(土)八女東部スポーツ広場 ソレッソサマーフェスタ in 八女 U-15(25分) vs レヴォーナ 1-0 得点:亮音 vs ソレッソ熊本 0-0 vs BUDDY FC 2-1 得点:莉空、悠樹斗 vs トリニータ宇佐 0-0 vs ソレッソ熊本 0-1 今日は福岡県八女市へ。 25・26日でソレッソ熊本さん主催のフェスティバルへ。 今日はU-15とU-13、26日はU-1 […]

宮崎日大杯U-15 2日目

2020年7月24日(金)宮崎日大第2グラウンド 第2回 宮崎日大杯U-15サッカー大会 決勝戦 vs アリーバFC(宮崎県) 0-0 PK7-8 ・ 交流戦 vs アリーバ(雷雨の為20分) 0-1 ・ vs 宮崎日大高U-16 0-2(前半0-1) 決勝はチャンスを作りながらも決め切らなかったり、握っている割には崩し切れなかったりと昨日と同じような課題が露呈してしまいました。 最初は良かったの […]

宮崎日大杯U-15 1日目

2020年7月23日(木)宮崎日大第2グラウンド 第2回 宮崎日大杯U-15サッカー大会 Aグループ(予選リーグ) vs 太陽SC宮崎 3-1(前半1-0) 得点:澄海2、日向 ・ vs FC中津グラシアス2002 3-1(前半1-0) 得点:澄海、日向、琉成 ・ 交流戦 vs 太陽SC宮崎(30分1本) 3-0 得点:大斗、大和、渚沙 久し振りに県外&大会。 TRMばかりだったので、やっ […]

TRM(7/19)vs 神村学園高

2020年7月19日(日)神村学園サッカー場 TRM(30分×4本) vs 神村学園高 ①1-0 ②0-1 ③0-2 ④1-1 今日は神村学園の高校生に胸を借りました。 強さ、速さ、巧さがある相手に入りから集中すること、それを想定内にすること、準備を早く常にアラートな状態で臨むこと、積極的に仕掛ける、ゴールを目指すことを求めてゲームに入りました。 序盤、相手のシステムに対してのプレスのかけ方がいつ […]

1 22 31