全国大会③









2022年8月15日(月)中札内交流の社C
第37回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
グループステージ 第1戦
vs 川﨑フロンターレU-15
1-4(前半1-3)
得点:幸志
交代:和→透生、武蔵→風ノ涼、佑悟→翔太
ついに始まりました。
全国大会初戦。
中札内に来ると全国だという雰囲気を感じますね。同会場にピッチが3面あるので沢山のチームがいて、周りはJばかり。
試合のほうですが、アップも含めて最初あまり選手達から緊張は感じなかったですが、始まって相手の巧さや強さを感じたあたりから、ちょっとバタバタ臆してしまったかな。
人数は足りているのにボールに強くプレッシャーを掛けれず先制を許してしまいました。
しかし直後に幸志が巧みなシュートを決め、追い付けたのでちょっと落ち着いたかなと思ったら5分後にCKから失点。そして更にセットプレーから失点。
セットプレーの対応が良くなかったですし、先制されたゴールもですが前半は積極的に奪いに行けず恐れて下がってしまったので、相手は自由にプレーできたので対応が後手後手に回ってしまいました。
後半は前半よりも積極的にプレーすることができたのでピンチもありましたが、自分達で奪い、攻撃に繋げる回数が増えたと思います。
ただ最後の質の部分が悪く、もう一つでというところでフィニッシュに持って行けないシーンが多かったかなと感じました。
フロンターレの選手達の強さ巧さも凄く感じましたが、自分達次第で変えられた部分も多々あったと感じましたので、この今日の反省を明日に活かしたいと思います。
初戦は難しかったですが、ここで終わった訳ではありません。グループステージがあと2試合あります。切り替えて臨みたいです。
・
今回、偶然初戦が前回大会時と同じ会場、同じピッチ、同じ関東の強豪Jチームが対戦相手。
奇しくも負けた1-4のスコアも一緒…笑
ただ前回はその後勝って決勝トーナメントに上がったので、今回も行けるはず!
都合の良いことは信じて頑張ります!
北海道まで沢山の応援ありがとうございます!