2019九州リーグU-13 第2節 vs ロアッソ熊本

2019年5月3日(金)嘉島総合運動公園多目的球技場
九州リーグU-13 第2節
vs ロアッソ熊本
0-3(前半0-1)
負けてしまいましたが、前回より悪くはなかったと思います。
前半はフィジカルの強いFWに振り回され後手に回ってしまいました。後半、猛攻を見せてくれましたが、あと一歩届かず、逆に失点をしてしまいました。
前述したように序盤はフィジカルの強さや巧みなテクニックに振り回されてしまいましたが、時間と共に対応もできるようになっていきました。
ただ攻撃では勢いだけになってしまったかなと思います。相手DFもフィジカルに優れているのに、力任せに行こうとするので惜しいところまでしかいかない。
これからの部分ですが、ピッチを広く使いながら、緩急や駆け引きをつけることによって、持っている速さをより速くさせる(見せる)ことはできますし、崩しやすくすることが必要です。
あとはポジショニング。
攻撃で良いポジションを取ることが、守備になった時の良いポジションに繋がりますし、逆も然り。
中学生になりピッチが広くなったので、尚更のこと。
*
*
この悔しさや現実を受け入れて、次にチャレンジしてほしいと思います。まだまだこれから!必ずやれるようになります。やり続けよう!
頑張れ1年生。
-
前の記事
2019九州リーグU-15 第8節 vs ロアッソ熊本 2019.05.06
-
次の記事
2019九州リーグU-15 第9節 vs アビスパ福岡 2019.05.09